top of page
検索

18年目を歩む

執筆者の写真: Discover WalksDiscover Walks

 2024年2月22日、Discover Walksは18年目に入りました。

 あと2年で20年の節目。これまでの歩みを評価し、判断をする時期を迎えています。


 2007年の設立以来、一貫して”地域ツーリズム””責任あるツーリズム”を現場で地味に実践して参りました。この間、この国のツーリズムの様相は劇的に変容しました。旅する皆さんの価値観も、様々なサービスを提供するプレイヤーも。観光政策すらも。

 その中にあって、時代の先への細径を拓こうと試行錯誤する過去17年でした。


 正直なところ、未だ五里霧中でさしたる結果は何ひとつ残せてはおりませんが、20年へ向けて、Discover Walksの歩む径は引き続き”愚直”です。径は依然、拓けてもいません。


 Managing sustainability is managing change.

 継続を判断するということは、変化を判断すること。


 Discover Walksが実践するツーリズムは「地域(その地に暮らす方々、地域社会、地域の背景自然、文化、歴史など)への責任ある姿勢と行動、敬意」が全て。

 私どもの、揺るぎない本質です。


 ■歩くからこそ出逢う、今、そこにあるコト・モノに。

 ■もっと深く、旅をする。この径のむこう、へ。


 18年目も、揺るぎない本質とこの2行のフレーズを体現する旅を掲げて参ります。

                             2024年2月22日

Discover Walks

                               代表社員 亀津淳司

                        https://www.discoverwalks-j.com


Pray for peace!…戦禍にあえぐ各地の皆さんに一日も早く心安らぐ時が訪れますように。

内外の被災地で今日を生きる方々に希望の灯が灯りますように。想うことしか出来ませんが…。



 
 
 

コメント


北九州市若松区東畑町4-6 〒808-0044

info@discoverwalks-j.com

Tel:080-2387-9333

合同会社Discover Walks

福岡県知事登録旅行業第3-662号

 

JARTA_member.jpg
ecocen_logo200-e1441755390545.png
JPN Footpath.png
​Discover Walksはこれらの活動に賛同しています。
fb-Discover Walks Japan
bottom of page